日本から海外へ販売する越境EC、クロスボーダー取引でのネットショップについて
2年前あたりから中小機構や様々な事業者が「越境EC」というキーワードで
セミナー、イベント、プレスリリースなど、耳にすることも増えました。
私自身も、16年前にペット用品販売で起業して、海外にも販売して感じる
越境ECのポテンシャル・可能性について
紹介したいため、新しく、「越境EC入門の教科書」というサイトを開設しました。
「越境EC入門の教科書」サイトはこちら
自社でも自分自身の勉強も兼ねて、無料開催で「越境EC勉強会」も開催しています。
越境ECのポテンシャルは、計り知れなく特に中国やアジアの伸びが高いです。
今度、それだけをまとめて紹介しますが、
日本国内で販売するよりも、はるかにハードルが高い越境ECのノウハウも
今後、このサイトで情報発信していきます。
次回の越境EC勉強会のテーマは
「クラウドソーシングで変わるインバウンド、越境EC」 として
2016年5月10日(火)に、KDDIウェブコミュニケーションズさんのセミナールームをお借りして開催します。
参加費無料ですので、ぜひ来てくださいね。
日本から海外の可能性、ポテンシャルも含め、様々な活用事例とともに紹介いただきます。
講師は海外専門のクラウドソーシングのワークシフトの荒木社長です。
越境EC関連のイベントやセミナー、プレスリリースや広告掲載、記事特集掲載などなど
お問い合わせがありましたら、こちらからよろしくお願いします。
プロフィール
-
こんにちは、ネットショップやWordPressなどをコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
おすすめツール・ソフト2023.02.03ChatGPTでYou Tubeの要約をしてくれるChrome拡張3つ
おすすめツール・ソフト2023.02.02ChatGPTを使ってみました(登録から利用までの手順)
新着2023.01.04【レシピ】菜餅(なもち)って三重県の郷土料理だったんだ!
おすすめツール・ソフト2022.11.14【RPAツールまとめ】作業を自動化し時短や効率化につなげよう!