おはようございます。
Facebookは私も利用していますが、架空のアカウントからの友達申請が最近多く
以前はタイムラインに書き込みもない作っただけのアカウントで
「嘘だな」とわかるものが多かったですが
最近は、書き込みも1件2件あってぱっと見ると本当に実在しているように見えます
今日は、簡単ですが、その人が実在するのか嘘アカウントなのかの判断する一つの方法を紹介しますね!
例えば、今回共通の知人が一人いる状態で友達申請があった「岩屋 直也くん」
ちゃんと1つの投稿だけですが書いてます。
↓ それっぽいです(笑)存在してそうですね・・・

で、することは簡単で
本人の写真の上で右クリックをして
「この画像をGoogleで検索」を選んで検索します。

そうすると
Googleさんが、この顔写真と似た画像を検索してくれます
(まあ、ちょっとその機能も怖いですが・・・(^_^;)
こんな検索結果となりました。

米重 晃希くんという、モデルさんでした。
米重 晃希くんのこのダンス記事の写真がニセFacebookアカウントに使われてしまったんですね。
報告しておきましたが、イタチごっこですよね。。。
イケメンな「岩屋 直也くん」を危うく友達申請をOKするところでした(^_^;)
プロフィール
- 
こんにちは、三重県四日市出身です。ネットショップやWordPressなどの制作やコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
 ■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
 AIツール2025年10月10日Replit Agent の無料プランを試してみました(リプリット) AIツール2025年10月10日Replit Agent の無料プランを試してみました(リプリット)
 新着2025年10月3日おすすめのAI資格一覧(22選)初心者から文系の方まで 新着2025年10月3日おすすめのAI資格一覧(22選)初心者から文系の方まで
 新着2025年10月1日DASKI(ダスキ)の機能性ウエアの無料体験イベントが開催 新着2025年10月1日DASKI(ダスキ)の機能性ウエアの無料体験イベントが開催
 自力のホームページ作成2025年8月27日Cookie確認画面の参考デザイン(基本&しっかりしたもの&かわいいクッキー画面) 自力のホームページ作成2025年8月27日Cookie確認画面の参考デザイン(基本&しっかりしたもの&かわいいクッキー画面)

 
  
  
  
  
