Macのフォルダのファインダーにある日、Dropbox(ドロップボックス)が表示されなくなりました。
最新バージョンにしてみましたが特に変化はなかったので、FinderにDropboxを表示させる方法を紹介します。
まずは、DropboxをFinderで表示させます。
うまく表示できない方は下記を参考にしてみてくださいね。
Dropboxの名前のアイコンをドラッグアンドドロップします
FinderのDropboxの名前のアイコンをドラッグアンドドロップして、左のサイドバーに持っていきます。
※今回はDropboxを表示しましたが他のものも同様に操作すればサイドバーに表示することができますよ。
DropboxがFinderに表示されました!
ちなみにこのサイドバーの表示、非表示の項目を変更する方法は
今回のDropboxは下記の方法ではできないですが、サイドバーの項目に何を出すのかの設定はここから行います。
Finderの「環境設定」をクリックします。
ここの「サイドバー」をクリックします。
プロフィール
-
こんにちは、三重県四日市出身です。ネットショップやWordPressなどの制作やコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
NFT2023.04.25ネットショップ構築のShopifyのNFTアプリの紹介(人気の6種類)
新着2023.04.04オンライン講座、オンラインスクールの始め方システムまとめ
NFT2023.03.26RFT(リ・ファンジブル・トークン)とは
お土産2023.02.28東京のイベント:三重県四日の市(東京で四日市に出会う4日間)