このブログはWordPressという無料ブログで作成しています。
WordPressセミナーも定期的に開催していますが
WordPressに追加する拡張機能のプラグインと呼ばれるもので
便利だから今後人気になるのかなと思うWordPressプラグインの
Virtual Composer(バーチャルコンポーザー)プラグインを使ってみたくて
このブログに入れてみました。
使い方はこんな感じです↓
ホームページをウィジェットのように追加していくだけで簡単に画像や
サムネイルやあるカテゴリーの記事を出したり等々色々簡単にできます。
設定方法はまた 今度書きますが
便利じゃないのかな~と期待を込めて、
しばらくVirtual Composer(バーチャルコンポーザー)を使ってみますね
Visual Composer 3.5: Building Complex Layout in Action from Michael on Vimeo.
プロフィール
-
こんにちは、三重県四日市出身です。ネットショップやWordPressなどの制作やコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
AIツール2025年10月10日Replit Agent の無料プランを試してみました(リプリット)
新着2025年10月3日おすすめのAI資格一覧(22選)初心者から文系の方まで
新着2025年10月1日DASKI(ダスキ)の機能性ウエアの無料体験イベントが開催
自力のホームページ作成2025年8月27日Cookie確認画面の参考デザイン(基本&しっかりしたもの&かわいいクッキー画面)