コオロギのオスとメスの見分け方、写真付き(苦手な人は見ないでね)

ヒキガエル飼育ブログ

ヒキガエルをたまたま拾ってそのまま保護して飼っています(^▽^)
ヒキガエルを飼ってから餌が生きてないといけないので、毎週コオロギを買いに行っています。
コオロギってそこまでしっかり見たことがなかったのですが、
せっかくコオロギが身近な存在になったこともあり
今回のブログでは、写真付きで、コオロギのオスとメスの見分け方を紹介します。
(苦手な人は見ないでね)

コオロギの雄(オス)と雌(メス)の見分け方

コオロギの♂オスの特徴

コオロギの雄

オスだけが鳴きます。メスは鳴きません。

コオロギも小さいサイズのコオロギは鳴かないですが、2cmくらいの大きめのコオロギは結構うるさいです。

ネットや店舗で購入した際にゲージに入れ替える際には、お風呂場で行うと逃げてもすぐに捕まえられれるのでおすすめです。

ちなみにヒキガエルもオスだけが鳴くんですよ、生まれてたての子犬のような小さな声で「クックッ」って鳴きます。
可愛いですよ(^▽^)

オスは鳴く時に、後ろ足のギザギザしている部分と羽をこすり合わせて音を出すため
羽が網のような模様をしています。
(もっとわかりやすい写真撮ったら差し替えますね)

コオロギのメス♀の特徴

%e3%82%b3%e3%82%aa%e3%83%ad%e3%82%ad%e3%82%99%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%81%a8%e3%83%a1%e3%82%b9%e3%81%ae%e8%a6%8b%e5%88%86%e3%81%91%e6%96%b9%e3%80%81%e5%86%99%e7%9c%9f%e4%bb%98%e3%81%8d%ef%bc%88
コオロギのメスはわかりやすく、お尻の先端に針のような産卵管がついています。

コオロギのメスだけ別の飼育ケースに入れて、産卵させて繁殖させている方もいますね。

コオロギを飼育しようと思います(^_^;)

この間引越しをしたのですが、以前のお家は家から徒歩3分くらいのところに熱帯魚屋さんがあって
そこでその都度食べる分のコオロギを買っていましたが、今のお家の近くには無いので
(一番近くのお店で電車で15分くらいかかります)
まとめて購入して、育ててみようと思います????

東京、都内のコオロギが買えるお店マップ、爬虫類など生き餌の販売

生き餌のコオロギが買えるお店紹介(店舗とネットショップ)


コオロギ・生き餌を買える通販ネットショップまとめ

プロフィール

MIYUKI
こんにちは、三重県四日市出身です。ネットショップやWordPressなどの制作やコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
タイトルとURLをコピーしました