新着

Twilioの使い方を知って開発しよう!2017年2月3月のセミナー情報

個人的に大好きな(日本では)KDDIウェブコミュニケーションズのTwilioというサービスがあります。Twilioは電話、通話、SMSなどを使ったAPIで色々なサービスを開発することができます。弊社でも会社の電話場号はTwilioを使って転...
ネットショップ開設

デザインの評価も高い人気ネットショップ紹介、カラーミーショップ利用

安くて個人事業主にも人気のネットショップ構築サービスのカラーミーショップの評判のネットショップ、デザイン性の評価も高い人気のネットショップを紹介します。ネットショップのメディア化に 北欧、暮らしの道具店ECサイトと情報コンテンツ(読み物)を...
新着

アフィリエイト報酬の確定申告について、平成28年分(2016年)

アフィリエイト広告の成果報酬は課税の対象のため、確定申告が必要です。最近、脳のCPUのメモリ不足により、記憶力が著しく落ちているので備忘録としてメモっておきます。平成28年分確定申告申告期間:平成29年2月16日(木)から3月15日(水)ま...
グルメ・食べ物

女吉田類を目指してw大衆酒場のブロガーになりたい

以前に制作とサイト立ち上げのもろもろでお手伝いした「美味しいもの探し隊」作成するときに、ライター一覧ページを作るために私自身もキュレーターとして登録をしてそのままだったので、女吉田類のように、酒場のネタ書きたいですね。いつか、タモリさんと井...
新着

情報銀行構想とは?ビックデータの活用策としての可能性

情報銀行について知るために、記事をまとてみました。情報銀行とは?情報銀行とは、インターネット上に膨大に蓄積されるビッグデータの活用策として、企業が保有しているユーザーの購買履歴やスマートフォン上の移動履歴などの個人情報を預かり、その情報を活...
WordPress(ワードプレス)

jetpack(ジェットパック)の広告でWordPressサイトを収益化

WordPressの公式プラグインの「Jetpack」の次の2017年3月1日の新しいバージョンから、運営しているWordPressサイトに広告をはって、収益化することもできるようになります。簡易アクセス解析の機能は以前からありましたが、そ...
WordPress(ワードプレス)

WordPressやWeb集客の相談、個別レッスンの受付はこちらから

1日速習WordPressセミナーやKFCオンラインショップ勉強会など色々教えていますがコンサルティングは現在、カレンシーポート株式会社の仕事も忙しく、引き受けられないので個別での単発のアドバイスやWordPressサイトの場合は一緒に作っ...
フィノラボ(Finolab)

「フィノラボ」フィンテック企業のスタートアップ施設が2/1開設(Fino Lab)

このブログ記事1年前の記事のためフィノラボの住所が銀行協会ビルになっています。間違って前のビルに行かれた方がいらっしゃったので、過去ブログ記事修正しました(o_ _)oすでに、フィノラボ入居者は大手町ビルに移転済みで、現在の住所は東京都千代...
ブロックチェーン

中国のワンシャン・ブロックチェーン研究所

今回のブログでは、中国のワンシャン・ブロックチェーン研究所について紹介します。(最近、自分の備忘録ブログと割り切っちゃっているのでwマニアックネタ続きます(^_-)ワンシャン・ブロックチェーン研究所について中国のワンシャンホールディングスが...
Chrome拡張機能の紹介、使い方

Wappalyzer使い方:今見ているサイトが何の技術で作られているかが分かるChrome拡張機能

Appspector(旧Chrome sniffe)が無くなったのでWappalyzerに変更しました。Wappalyzerの使い方も紹介します。今見ているサイトが何の技術で作られているのかが分かるChrome拡張機能で、例えばどんなWebアプリケーションを使って作られているのか、何のCMSで作成されているのかが分かります。
新着

R3の「Corda」ブロックチェーン、金融機関向けの企業間の合意形成分散元帳

先週末にフィノラボでクローズで開催されたR3によるCordaの概要及び、Tech面紹介のセミナーがあり、参加したのですが、英語力のなさで正直、理解できなかったので(・_・;)備忘録兼ねてWebサイトからのまとめをブログに掲載します。Cord...
新着

Facebookのカバー写真にオリジナルのキャラクターを活用するメリット

弊社で約2012年から開催している初心者向けの1日速習WordPressセミナーではオリジナルの拾ったハチワレ猫のはっちゃんをキャラクターにしています。FacebookページをWordPressに組み込み例として、Facebookページが必...