MIYUKI

ビットコイン

VALU(バリュー)の登録方法の紹介:私の時価総額は2.282 BTCだってw

VALU(バリュー)の登録紹介をキャプチャ画像も入れて紹介しています。で、審査通ったとして・・・・・あとから考えましょう(^_-)ちなみに私の時価総額は、「2.282 BTC 参考価格 675,773 JPY」と表示されました(笑)VALU...
新着

7/7(金)ベンチャーに学ぶIT×ビジネスの方法~ファッションテック編:第1回

10年主任講師をしているKFCオンラインショップ勉強会では年に2回、会員でなくても参加できるKFCネットマーケティングセミナーを開催しています。今期から新シリーズ「ベンチャーに学ぶ、ビジネス×ITの方法」として開催します。<7/7>新シリー...
ブロックチェーン

士業&コンサルタントのための初心者向けブロックチェーン活用セミナーで登壇します

来月7月に10年間登録している起業ポータルの「ドリームゲート」のドリームゲートアドバイザー向け勉強会で「士業&コンサルタントのためのビジネスでのブロックチェーン活用(仮)」でお話します。技術者向けじゃないわかりやすいビジネス面でのブロックチェーン活用について話そうと思います。
ドリームゲート

ドリームゲートページのChrome「このページは動作していません」エラーが出てる(>o<)

アドバイザー登録しているドリームゲートのページをChromeのブラウザで修正してたら最近下記のように「このページは動作していません」と表示されます。ちなみにこのページです。このページは動作していませんこのページで通常と異なるコードを検出した...
新着

仮想通貨ビジネスに係る協会、団体:改正資金決済法が定める「認定資金決済事業者協会」はどこ?

仮想通貨ビジネスに係る事業者が入会ていないといけない協会、団体は(改正資金決済法が定める「認定資金決済事業者協会」にあたります)まだ確定されてはいませんが、下記のどちらかか、もしくはどちらでも大丈夫、場合によっては2つの団体が統合されて1つ...
ブロックチェーン

ブロックチェーンの可視化:ビットコインの取引が見える&わかりやすいchainFlyer(チェーンフライヤー)

ChainFlyer(チェーンフライヤー)が面白いですよビットコインの取引所のビットフライヤーが運営するChainFlyer(チェーンフライヤー)のサイトで、ブロックチェーンがわかりやすく、可視化されています(^▽^)眠れぬ夜にも、「ひつじ...
ブロックチェーン

ビットコイン&ブロックチェーン可視化ビューワーまとめ(27サイト)

ビットコインなどの仮想通貨の取引や、その基盤技術でもあるブロックチェーンを可視化できる、ビューワー、サイトをまとめました。ChainFlyer(チェーンフライヤー)日本のビットコインの取引所のビットフライヤーが運営するビットコインの取引、ウ...
新着

アメリカ商務省のIoT政策のグリーンペーパー(緑書)米国電気通信情報庁(NTIA)

2017年1月、米国電気通信情報庁(NTIA)がこれからのIoT政策に関する国家方針を示すグリーンペーパー(緑書)「Fostering the Advancement of the Internet ofThings」をウェブサイトで公表さ...
セミナー・イベント情報

5/24(水)【無料】KFCオンラインショップ勉強会10周年記念パネルディスカッション開催します

私が主任講師をして、10年になるKFCオンラインショップ勉強会の10周年記念パネルディスカッションを5月24日(水)午後6時半に開催されます。ぜひ遊びにきてくださいね!KFCオンラインショップ勉強会10周年記念パネルディスカッション「効率良...
セミナー・イベント情報

ブレーンストーミングKJ法セミナー in東京 テーマはITを活用した集客・販路開拓

4月12日(水)午後6時半より、ソフィアブレイン代表・小宮山真吾氏によるセミナー「ITを活用した集客・販路開拓」を開催します。今回のKFCオンラインショップ勉強会では、この「ブレーンストーミングKJ法」をグループに分かれて体験して頂きます。
新着

無料でサイト登録できるサイトまとめ~15選

アクセスアップやSEO対策の第一歩として、サイトをPRしたい方へ、無料で登録できるディレクトリ型検索エンジンをいくつか紹介しますね。しんきとうろく106WordPressで作られていて、とても見やすく今風なデザインのサイトです。登録後は管理...
新着

他人のホームページのランク、解析も分かる、このブログの2017年2月現在について

この備忘録を兼ねた雑多のブログの「Alexa traffic rank」と「SimilarWeb」のランクを書いておきますね。この2つのツールで、サイトのランキングが世界と日本でわかります。最近、ランクが落ちてきたので、ガンバルためにも20...