10年主任講師をしているKFCオンラインショップ勉強会では年に2回、会員でなくても参加できるKFCネットマーケティングセミナーを開催しています。
今期から新シリーズ「ベンチャーに学ぶ、ビジネス×ITの方法」として開催します。
<7/7>新シリーズ「ベンチャーに学ぶ、ビジネス×ITの方法」
~ファッションテック編第1回ーー国際ファッションセンター(
産業支援ホームページ
www.kfc-fashion.jp/
いわゆる”オールドエコノミー”の立ち位置にある中小企業の皆様
などにとっても、
若い経営者が率いるベンチャー企業の様子を垣間見ると、
優れたアイデアと優秀なエンジニアチームの力で
「ITに強い」ことを武器に、
新しい市場を創出したり、社会問題を解決している事例が
多々あることに気づきます。
このシリーズについて
「新しい企業のIT活用法から、
中小企業が学べることはないか」
「新しい企業とコラボすることで、
中小企業がさらに成長できないか」
といった観点で、情報の整理、問題提起と考察を行って参ります。
ナビゲーターは元トーマツベンチャーの納富隼平氏
企業支援等を行う企業で
ファッションテック系スタートアップを中心に数多くのベンチャー
サポートを経験した後、このほど独立・開業された納富隼平氏
(合同会社pilot boat CEO)です。
今年度の年間テーマは、「ファッションテック」。
第1回セミナーは、前半はナビゲーターの納富氏ご自身に講師を
務めて頂き、
後半は、ゲストとして、下着のオンラインフィッティングサービス
FITTIN株式会社代表取締役・
(第2回セミナーは、11月10日金曜日午後6時半~
お申込みを希望される方は、
お申込みフォームに所定事項をお書き込みの上、送信下さい。
お申込みフォーム
募集は1回ごとに行いますが、2回続けてご聴講頂くと、さらに
「ファッションテック」へのご理解を深めて頂けると思います。
奮ってご参加下さい。
ベンチャーに学ぶ、IT×ビジネスの方法~ファッションテック編第1回
平成29年度総合テーマ:
「FashionTech(ファッションテック)」
第1部:「社会に新しい価値を創出するベンチャー企業の全体像:ベンチャーに学ぶ、ビジネス×ITの方法」
講師:納富隼平氏(合同会社pilot boat CEO)
・そもそもベンチャー企業とはなにか
・最近話題のベンチャー企業
・IoT、シェアリングエコノミー、CtoC…
納富 隼平氏(合同会社pilot boat CEO)
1987年生まれ。2009年明治大学経営学部卒、
イベント「sprout」、
第2部:「下着のオンラインフィッテングサービスFITTINと、Fashion×IT」
講師:本間佑史子氏(フィッティン株式会社代表取締役)
●FITTIN(フィッティン) www.fittin.jp/
・下着のオンラインフィッティングサービスFITTINの紹介
・創業の経緯
・ITとファッションをどのように組み合わせているのか
本間 佑史子氏(フィッティン株式会社代表取締役)
2013年に起業するまではトリンプ・
2013年:委託制作事業・人材事業・
2015年:KOBE STARTUP GATEWAY入賞。B-DASH CAMP・IVSに出場。
2016年:下着ビジネスに集中するため、
とき:
平成29年7月7日(金)午後6時半~8時半(
ところ:
(地独)東京都立産業技術研究センター墨田支所セミナー室
(墨田区横網1-6-1-12F)
受講料:1,500円(消費税込み)
定員:40名
お申込みフォーム:
国際ファッションセンター株式会社について
国際ファッションセンター株式会社(KFC)は、ファッション、
ライフスタイル関連の中小企業、デザイナーを支援する目的で設立
された第三セクターです。
当社ビルは、カットソー、靴、バッグ、革小物、アクセサリー等の
中小製造業が数多く立地する墨田区の両国にあり
工場や、小規模な卸企業、デザイナーの皆様の参考となるような
セミナー、勉強会を数多く開催しており、年間延べ約1,
皆様が学んでいます。
プロフィール
-
こんにちは、三重県四日市出身です。ネットショップやWordPressなどの制作やコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
- 海外ドラマ・映画2024年11月5日映画「インディペンデンスデイ」の大統領の演説の英語と日本語訳
- 新着2024年10月18日Elementorで作ったサイト【日本サイトの事例集】デモ・デザインの参考に
- 新着2024年10月17日おすすめのピックルボールのパドル(ラケット)紹介
- 新着2024年10月17日ナッジ理論とは?個人でも中小企業でも使える行動理論