こんにちは、いとうです。
アナリティクスのコードの作り方の質問がありましたので
メモとしてこちらに記載しておきますね(^ω^)
Googleアナリティクスのタグの作り方
1)Googleにログインします
2)アナリティクスにアクセス www.google.com/intl/ja/analytics/
3)今すぐアクセスをクリックします。
4)Google Analyticsに申し込むの「お申し込み」をクリックします。
5)新しい Analytics: アカウントの登録に 必要事項を入れて「続行」をクリックします。
6)新しい Analytics: アカウントの登録の名前と日本を選択して「続行」をクリックします。
7)「はい。上の利用規約に同意します。」にチェックを入れて
「新しいアカウントを作成」をクリックします。
8)トラッキングの手順ですが、通常のドメインの場合は、「単一のドメイン」を選択します。
サブドメインが複数ある場合は、「複数のサブドメインがある 1 つのドメイン」を選択します
「サイトにこのコードを貼り付けます」ソースをコピーします。
このコードをアクセス解析をしたいサイトに貼りますので、メモ帳等に張って残しておいて下さい。
ホームページ制作会社へ依頼する場合も、このコードが必要になります。
最後に「保存して終了」をクリックします。
9)アナリティクスコードのステータスがビックリマークになっています。
ちゃんと貼れて、認識したら緑のチェックマークになります。
(通常コードをホームページに張ってから1日は必要です)
プロフィール
-
こんにちは、ネットショップやWordPressなどをコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
おすすめツール・ソフト2023.02.03ChatGPTでYou Tubeの要約をしてくれるChrome拡張3つ
おすすめツール・ソフト2023.02.02ChatGPTを使ってみました(登録から利用までの手順)
新着2023.01.04【レシピ】菜餅(なもち)って三重県の郷土料理だったんだ!
おすすめツール・ソフト2022.11.14【RPAツールまとめ】作業を自動化し時短や効率化につなげよう!