WordPress(ワードプレス)で作成したウェブサイトをSSL化(無料SSL&有料SSL含め)した際に、
忘れがちなのが、https と http の2つを転送設定する必要があります。それをリダイレクト転送といいます。
http をアクセスした際に、https に転送されて両方のアドレスで表示されるようにしないといけないです。
(※ wwwありとwwwなしのアドレスでも同様にリダイレクト転送をする必要があるのと似ています)
代表的なレンタルサーバーのリダイレクト転送方法をまとめて紹介
「http://」にアクセスした際に「https://」へリダイレクトさせたい場合、
「.htaccess」ファイルにて、リダイレクトの設定を行います。
ロリポップのリダイレクト設定
ロリポップのサーバーにある .htaccess ファイルの先頭に下記を追記します。
FTP等を使って設定します。
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ %{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L]
</IfModule>
参考:https://lolipop.jp/support/faq/ssl/000696/
エックスサーバー(Xサーバー)のリダイレクト設定
- エックスサーバーにログイン後、「ホームページ」→「.htaccess編集」をクリックします。
- 次に設定したいドメインを選択します。
- 「.htaccess編集」をクリックします。
- 下記のタグを一番下に追記し、保存します。
RewriteEngine On RewriteCond %{HTTPS} !on RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
さくらサーバーのリダイレクト設定
- さくらサーバーの管理画面から、FTPファイルを編集できるファイルマネージャーをクリックします。
- ファイルマネージャーの画面左上から「表示アドレスへの操作」の [ファイル作成]をクリックします。
- 新規ファイルに、下記を入力します。RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule dir1/(.*) dir2/$1 [R,L] - 保存をします。
- ファイル名に、「.htaccess」と記載します。(ドット入れるの忘れずに)
※ WordPressの固定ページが404エラー(ページが無い)という不具合が出た場合は
WordPressサイトの設定のパーマリンクの「更新」ボタンを一度押してみてください。
参考:.htaccessによるアクセス制御 – さくらのサポート情報
ヘテムルサーバーのリダイレクト設定
サイトの公開フォルダ「/web/hoge.com」配下の「.htaccess」ファイルへ以下を追記してください。
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ %{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L]
</IfModule>
参考:「http://」から「https://」に自動転送させる方法 | ヘテムルブログ
バリューサーバーのリダイレクト設定
バリューサーバーは、自動的に設定されると思います。
参考:バリューサーバーに独自ドメイン設定&WordPressのインストール+SSL化の方法 |
プロフィール
-
こんにちは、三重県四日市出身です。ネットショップやWordPressなどの制作やコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
NFT2023.04.25ネットショップ構築のShopifyのNFTアプリの紹介(人気の6種類)
新着2023.04.04オンライン講座、オンラインスクールの始め方システムまとめ
NFT2023.03.26RFT(リ・ファンジブル・トークン)とは
お土産2023.02.28東京のイベント:三重県四日の市(東京で四日市に出会う4日間)