商品数が少ないネットショップのショッピングカート選びについて
ショッピングカートだけレンタルしてサイトに買い物機能を埋め込む
商品数が少ないネットショップの場合
メーカーさんなど商品数が少ないショップの場合は、
ネットショップをまるごと構築するショッピングカートで開設すると、
商品カテゴリーも少ないですし、見た目も寂しくなります。
メーカーや作り手の場合は、販売する商品ページ以外にも情報を発信していきたいと思います。
その商品の開発秘話や実際に商品ができる様子や使い方
お客様の声やコーティネート紹介、利用事例などなど
商品を売るページではない情報のコンテンツを充実させて、
そこから購入することもできるようなショップの方が相性がいいです。
そういうネットショップの場合は
サイト+かごに入れる部分のショッピングカートを埋め込むのがおすすめです。
サイトの作成方法は何でもよく、こちらにもサイトの作成方法を紹介しています。
WordPressで作る場合は、商品ページはWordPressの投稿や固定ページで作成し
外部のカートだけレンタルのショッピングカートの「かごに入れる」部分のタグを入れれば
サイトのどこにでも買い物ボタンを付けることができます。
ポイントを追加、複数の決済方法、メルマガ発行、SSLや
国内のクレジットカード決済(別途契約必要)も対応した
ネットショップを作ることができますよ。
カートだけレンタルの主なサービス
プロフィール
-
こんにちは、ネットショップやWordPressなどをコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
おすすめツール・ソフト2023.02.03ChatGPTでYou Tubeの要約をしてくれるChrome拡張3つ
おすすめツール・ソフト2023.02.02ChatGPTを使ってみました(登録から利用までの手順)
新着2023.01.04【レシピ】菜餅(なもち)って三重県の郷土料理だったんだ!
おすすめツール・ソフト2022.11.14【RPAツールまとめ】作業を自動化し時短や効率化につなげよう!