みなさん こんにちは、伊藤みゆきです。
昨日、WordPressで作っているこのブログですが WordPressサイトの改ざんが流行っているため
セキュリティをきつめにしています。
WordPressセキュリティプラグインのBetter WP Securityに自分自身をブロックされて入れなくった対処法を紹介します、
あるページのPageRankを見るため 弊社のスタッフと私で同じIPで更新して
さらに間違ったIDとパスワードで数回、同時にしたところ
会社のIPアドレスがブラックリストに入ってしまい WordPressに入れなくなりました。
ホームページも表示されない(404エラーっぽく見えて、ホームページが存在しない感じです)
IPアドレスがブロックされているので
社内のPCは同一IPアドレスのため 全滅です。
ですので スマートフォンでWi-Fi を切って、サイトにアクセスしました。
んで、
問題のWordPressセキュリティプラグインのBetter WP Securityを見ると
ここに アクセスをさせないIPアドレスに追加されたリストが乗っています。
これで、ご自身のIPアドレスを消せばOKです。
ちなみにご自身のIPアドレスを調べるのはこちらのサイトが便利です。
IPブロックはしなくてもいいかなと 思いました。
ありえないですが ネットカフェとか公共のWi-Fiスポット等で
同一のIPからのアクセスを同様にブロックしてしまいますからね。
みゆきブログのセキュリティ もう少し弱めます(^_^;)
プロフィール
-
こんにちは、三重県四日市出身です。ネットショップやWordPressなどの制作やコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
NFT2023.04.25ネットショップ構築のShopifyのNFTアプリの紹介(人気の6種類)
新着2023.04.04オンライン講座、オンラインスクールの始め方システムまとめ
NFT2023.03.26RFT(リ・ファンジブル・トークン)とは
お土産2023.02.28東京のイベント:三重県四日の市(東京で四日市に出会う4日間)