石巻市の食育体験プログラム「泳ぎ寿司(The Swimming Sushi)」のイベントが
当たったので、2016年3月11日(金)会社から近い代々木ビレッジに行ってきました。
参加者の動きを検知するセンサーを内蔵したカウンターの上で
プロジェクションマッピングで映しだされた石巻のお魚が泳ぎます。
のれんをくぐると

そこは、特設お寿司屋さんになっています

センサー内蔵のカウンターです

「泳ぎ寿司」、いいネーミングですね
三陸・金華山沖で収穫される海産物が出荷されるまでの過程紹介や、
生産収穫されたものがどのようにお寿司となって提供されているかを、
イベント会場にて消費者に疑似体験をしてもらうことで、
食に関する正確な知識を醸成し、震災による風評被害の払拭を図ることを目的としています。
センサーを内蔵したカウンターの動画
www.youtube.com/watch?v=_XJR3P0hFYM
「泳ぎ寿司」全面のモニターでお魚の産地が紹介

世界三大漁場である「三陸・金華山沖」で獲れる新鮮な魚がお寿司になるまでを
カウンターの全面のモニターで表示されます。
泳ぎ寿司の金華ぎん、美味しかったです
www.youtube.com/watch?v=Nf0JL2SRrHA
石巻の寿司職人が実際にお寿司として握ります。
お寿司はプロジェクションマッピング技術を用いて、お寿司の上に映しだされます。
まるで泳ぐ魚のようなインフォグラフィックに変化します。
最後はこちらの石巻市のヤリイカです
www.youtube.com/watch?v=w_IerO8a3N0
ちゃんと食べるまでは、モーションセンサーを利用しており
お魚がカウンターから動きません。
食べて、触って、見て聞くことで来場者は五感を通じた石巻イベントでした。
結構予算かかったと思います。パンフもかわいかったですし。
食べ終わるとお魚が帰ってきます
www.youtube.com/watch?v=2Y6tIxKOTNY
三貫ともに美味しかったです
参加できてよかったです。
金華さば、金華ぎん、ヤリイカすべて美味しかったです。
石巻市の復興デパートメントも紹介しますね。
プロフィール
-
こんにちは、三重県四日市出身です。ネットショップやWordPressなどの制作やコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
AIツール2025年10月10日Replit Agent の無料プランを試してみました(リプリット)
新着2025年10月3日おすすめのAI資格一覧(22選)初心者から文系の方まで
新着2025年10月1日DASKI(ダスキ)の機能性ウエアの無料体験イベントが開催
自力のホームページ作成2025年8月27日Cookie確認画面の参考デザイン(基本&しっかりしたもの&かわいいクッキー画面)



