普段、WordPressサイトの作成や更新、オンライン講座などを行っていますが、作業効率アップのLG製のおすすめモニターとLGモニターの2016年モデルで新たに採用された「OnScreen Control」という新機能について紹介します。
作業効率アップのLG製のおすすめモニターと新機能について
You TubeやNetflix、Huluなどのオンライン動画を見ながらパソコンで作業もしつつ
たまにWindowsやMacも切り替えて、スマホのアプリもモニターに出力したい人におすすめモニターです。
www.miyukiblog.com/archives/7504
LGモニターの2016年モデルで新たに採用された「OnScreen Control」機能について
購入してから何年も経っていますが、弟に教えてもらって気づいた
LGモニターの2016年モデルで新たに採用された「OnScreen Control」という機能を知らなかったので、ぜひ該当の方は使ってみてくださいね。
OnScreen ControlはLGモニター向けのモニターの調整ってリモコンが付いていても少し面倒ですが、パソコン側でモニターの画質や明るさ、色調、モード等を調整することができ便利です。私もよく使っていますが画面を分割して利用する際にも役立ちます。
LGモニターの2016年モデルで新たに採用された ユーザビリティを向上させる「OnScreen Control機能」紹介動画
※掲載の動画はグローバルコンテンツ映像のため、日本向け製品とは仕様、及びデザイン、製品カラー、機能名称などが異なる場合があります。
www.miyukiblog.com/archives/8637
プロフィール
-
こんにちは、ネットショップやWordPressなどをコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
おすすめツール・ソフト2022.05.15STEPN(ステップン)の始め方:要点だけ紹介します
NFT2022.05.08【2022年】国内NFTマーケットプレイス一覧58サイトまとめ
仮想通貨・暗号通貨2022.03.31NFT情報専門メディア一覧まとめ(国内17サイト+6)
NFT2022.02.17STEPN(ステップン)GSTトークンの値段、価格、チャート(仮想通貨)