FacebookのPokeの機能について紹介したいと思います。
というより、気づくとPokeがたまっています。
Pokeの使い方
そもそも「Poke」って何?ってことですが
Facebookで、メッセージ送るまでもない、ちょっとした挨拶としての役割です。
「おはよう!」・「やあ!」といった軽いノリです。
読み方は、ポケではなく、ポークでしょうね。でもポケの方がかわいいので
私は、ポケポケ呼んでます(笑)
↓↓↓↓↓ パソコンからPokeを見る方法 ↓↓↓↓↓
Facebookにログインした状態で、こちらのリンクをクリックしてみてください。
パソコンからだと、Poke一覧ページが探しにくいですのでリンク貼っておきました。
スマートフォンからPokeを見る方法
スマートフォンからだと、普通に「Poke」へのリンクがあります。
「Pokeを返す」をクリックすると、相手に 「Poke」されます。
ちなみに1日に何度でも、ポケしまくれますが
相手がポケ返ししてくれないと、連続でポケできませんよ^^
「あ、私も8件Pokeがたまっていますね~~」
プロフィール
-
こんにちは、ネットショップやWordPressなどをコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
お土産2022.06.30四日市のお土産紹介(スイーツやお菓子)定番みやげ
NFT2022.06.30NFTジェネレーター(自動生成プログラム&ツール)9選
おすすめツール・ソフト2022.05.15STEPN(ステップン)の始め方:要点だけ紹介します
NFT2022.05.08【2022年】国内NFTマーケットプレイス一覧63サイトまとめ