実際にアップロードした後プラグインやテーマを管理画面上で有効化する必要があります。今回のブログではその方法を紹介します。
何かの理由で通常のプラグインの追加ができない場合があります。
例えば 購入したテーマやプラグインをアップロードしようとした場合に、サーバーのアップロードサイズに制限があって通常の管理画面上のアップロード機能が使えない場合や
もしくは ホームページ制作を案件として請受けて制作していて、お客様が有料のプラグインの元データを持っていない(探せば出てくるのかもしれませんが探すのに時間がかかるなど)
リニューアルで前のサイトで使ってた有料のプラグインを新しいサイトでも使いたい場合で元のプラグインやテーマがすぐにもらえない場合です。
待つというのは時間がもったいないので、早く進めたいですよね。
そういったときにはFTPソフトでプラグインやテーマをアップロードすると言うことも可能です。
その方法については前回紹介しました。
www.miyukiblog.com/archives/8445
FTP設定がわからない方はこちら
www.miyukiblog.com/archives/8452
今回は、FTPでアップロードしたプラグイン(テーマ)を有効化する方法を紹介します。
実際にアップロードした後プラグインやテーマを管理画面上で有効化する必要があります。
プラグインの場合
プラグインの場合はプラグインの中のインストール済みプラグイン一覧を表示させます。
そうするとインストールが済んだ状態のプラグインが上表示されています。
後はいつものように有効化をクリックしてください。
ちなみに、今回実際にFTPでインストールしたプラグインはショートコードプラグインです。
私は有料版を利用していますが、無料でも使えますのでブログを書く方にすごくおすすめプラグインです。
以上で終わりです。
テーマの場合
ワードプレスの管理画面に入って通常と同じテーマの場合は外観テーマです。
プロフィール
-
こんにちは、三重県四日市出身です。ネットショップやWordPressなどの制作やコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
ブログ2025年2月27日リーゼント刑事こと秋山博康さんの行きつけのお店に行ってきました
AIツール2025年1月17日Google Workspace Labの新AI機能を試してみました
新着2024年12月11日天野雅博さんとリーゼント刑事:秋山博康さんのW講演決定!テーマは「生きてこそ命」
海外ドラマ・映画2024年11月5日映画「インディペンデンスデイ」の大統領の演説の英語と日本語訳