私の過去のブログ記事を見てこれからお問い合わせがありました。
ドリームゲートのアドバイザー登録の生の声と登録料とメリット・デメリット(こちらです)
ドリームゲートの登録をしたほうがいいかどうかですが
ドリームゲート関係なくどんな事でも言えますが、
アドバイザーとして登録しただけでは
正直お客さんは来ないです。
無料相談からすぐにお客さんにはなりにくいです。
ただ、他のアドバイザーさんでは質問来た方の大半が顧問契約になっている
という方もいらっしゃいますので
絶対ではないですよ。
特に私へ質問される方はネットショップで起業したい方は
コストかけずに起業したい方が多いからかなと感じています。
例えば下記の内容がマッチするなら登録するメリットあります。
● セミナーをよくされているのであれば集客として使えます。
● アドバイザーページから自社のサイトへリンクして送客する
● アドバイザー同士のネットワークができます
● ブランディング・・・ブランディング(認定アドバイザーだ)ということだけで
登録されている士業さんは本当に多いからです。
あとは、登録する地域ですが、
地方にするのか、東京も入れるのか、もしくは全国対応にするのか・・・
ここに関しては地域密着のお仕事なら
実際のエリアを指定してもらったほうがいいですし
全国対応ならば露出も増えますので(エリアによってはアドバイザーがほとんど居ない地域もありますので)
コスト的に問題なければ登録したほうがいいと思います。
実際の業種やどのようにしていきたいのかによって異なりますので
登録するしないかの判断はみなさんの方でよく考えてくださいね
最後に、今年は中部エリアのチャレンジゲート中部の幹事団長を担当しています。
次回は起業への不安を自信・意欲・勇気に変える!
漠然としたアイデア・方向性を、年収1000万円のビジネスモデルに構築する方法
というセミナーを坂井 秀一さんが担当されます(東海経営人事労務事務所 所長)
懇親会もありますので ぜひお近くの方はよろしくお願いします。
プロフィール
-
こんにちは、三重県四日市出身です。ネットショップやWordPressなどの制作やコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
NFT2023.04.25ネットショップ構築のShopifyのNFTアプリの紹介(人気の6種類)
新着2023.04.04オンライン講座、オンラインスクールの始め方システムまとめ
NFT2023.03.26RFT(リ・ファンジブル・トークン)とは
お土産2023.02.28東京のイベント:三重県四日の市(東京で四日市に出会う4日間)