私自身、自分の会社とは別にブロックチェーン企業のカレンシーポート株式会社のCMOをしているのですが、
その会社でも、富士通のアクセラレータプログラムやマイクロソフト、MUFGなどにも応募しています。
富士通さんのアクセラレータプログラムでは、採択されて(結果はこちら)、
2016年のシーテックでブロックチェーンを活用したフィンテックスタンプラリー(詳細はこちら)や、スポーツリーグでも実際にスタンプラリーを実施しています。MicrosoftさんからはAzureの無料利用サポートも受けています。
正直スタートアップ企業泣かせでもある「アクセラレータプログラム」ですが
募集している会社も増えてきたので、一度ブログにまとめてみようと思います。
ReTech Accelerator Program
株式会社インベスターズクラウドによる、不動産領域に特化したスタートアップ・アクセラレータプログラム「ReTech Accelerator Program」
公式サイト&応募期限
応募期限:2017年4月3日まで
ハードウェア・アクセラレーター「Makers Boot Camp」
「Makers Boot Camp」は、京都試作ネットが協力して、Darma Tech Labs、機械金属関連の中小企業10社が共同運営のアクセラレーター・プログラムです。
組成はアクセラレータープログラムに加え、ファンドから投資を実施することで、スタートアップの成長支援が目的。
Global Accelerator Program(GAP)
日本ではないですが、マレーシアのMaGICがアクセラレータプログラムを開始し、80組のグローバルなスタートアップ企業を募集しています。
このアクセラレーターの説明会をマレーシア以外に、フランス、ドイツ、アメリカ、シンガポール、韓国、ベトナム、タイ、オーストラリア、台湾、香港、インド、スリランカなど世界各国で実施予定。
グローバルアクセラレーター募集ページ
GAP | MaGIC | Accelerator Program
2017年7月から10月までの4ヶ月間が予定。応募の期限は2017年4月7日まで。
富士通アクセラレータプログラム
富士通さんのアクセラレータプログラムについて、革新的なスタートアップの技術・製品と富士通グループの製品・ソリューション・ サービスを組合せ、オープンイノベーションで世の中へ新たな価値を提供することを目的としています。
豊富な顧客基盤を持つ富士通事業部門とのマッチングによる新たな事業機会の創出を目指します。
公式サイト
富士通アクセラレータプログラム
www.fujitsu-innovate.jp/
結果、実績紹介ページ
www.fujitsu.com/jp/innovation/venture/fap/
Microsoft(マイクロソフト)アクセラレータプログラム
Microsoft はスタートアップの成長をトータルに支援します。
アイディアからビジネスの成長まで、Microsoft はそれぞれのスタートアップのステージに合わせたサポートを提供しています。ソフトウェアやクラウド環境の無償支援、技術の専門家による技術支援はもちろん、マーケティングやビジネス支援でスタートアップの成長を加速させます。
公式サイト
Microsoftアクセラレータプログラム
www.microsoft.com/ja-jp/startups
スタートアップ企業のインタビューページ
www.microsoft.com/ja-jp/startups/stories/default.aspx
IBM BlueHub
IBMのアクセラレータプログラムは、IBM BlueHubという名称で、オープンイノベーションを加速させ、
日本発の革新的サービスを独自のエコシステムを形成し、一般企業とスタートアップによる
協業のための機会や場(プラットフォーム)を提供することで、
従来にない革新的な事業の開発・育成に貢献するプログラムです。
公式サイト
IBM BlueHub
www-07.ibm.com/ibm/jp/bluehub/
IBM イベント / セミナー 情報
www-07.ibm.com/ibm/jp/bluehub/event-seminar.html
IBMのその他のスタートアップ向けプログラム
www-07.ibm.com/ibm/jp/bluehub/technology-support.html
JCB Payment Lab(JCBペイメントラボ)
JCBのアクセラレータプログラムの“JCB Payment Lab”とは、
JCBと参加企業(主にフィンテックスタートアップ企業)がともに、革新的な事業創造を目指す共創型プロジェクトです。
公式サイト
JCB Payment Lab
www.jcb.biz/paymentlab/
MUFG Digitalアクセラレータ
三菱東京UFJ銀行を含む三菱UFJフィナンシャルグループ主催のMUFG Digitalアクセラレータは、MUFGが2015年に設立した邦銀初のスタートアップアクセラレータ・プログラムです。
本プログラムでは、MUFGグループの総力をあげて、事業プランのブラッシュアップ、プロトタイプの構築支援、事業プランの方向性に合わせたパートナー選定、アライアンスなど、事業化に向けたステップを全面的に支援し、新たな事業の立上げに取り組んでいます。
公式サイト
MUFGデジタルアクセラレータ | 三菱UFJフィナンシャル・グループ
www.bk.mufg.jp/innovation/accelerator/
過去アクセラレータの結果
www.bk.mufg.jp/innovation/accelerator/past.html
朝日新聞アクセラレータプログラム
Asahi Shimbun Accelerator Programは、斬新なビジネスアイデアや起業マインドを持ち
おおきな成長を目指しているスタートアップと朝日新聞社が協力し、
新しい価値の創造を目指すプログラムです。
公式サイト
Asahi Shimbun Accelerator Program
www.asahi.com/shimbun/medialab/accelerator/
地銀6行共催:TSUBASA アライアンスFinovation Challenge
千葉銀行、中国銀行、第四銀行、伊予銀行、東邦銀行、北洋銀行の地方銀行6行共催の
FinTech(フィンテック)イベントです。
本コンテストでは「地方創生×フィンテックサービス/ICT」を開催テーマとして、銀行の枠組みに留まらない、画期的なアイデアを広く募集しています。
公式サイト
www.tandiic.co.jp/finovationchallenge/
カルチュア・コンビニエンス・クラブのT-VENTURE PROGRAM
ツタヤを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブのCCCグループのベンチャー企業向け協業・支援アクセラレータプログラム「T-VENTURE PROGRAM」です。
公式サイト
T-VENTURE PROGRAM – TVP
www.ccc.co.jp/tvp/
KDDI ∞ Labo (無限ラボ)
スタートアップ、ベンチャー企業向けにKDDIの有するプラットフォームを最大限に活用して、サービス開発と経営支援の双方から専門的なアドバイスを提供するとともに、グループ会社、パートナー企業を含めたサポートを行っています。
公式サイト
KDDI ∞ Labo | KDDI Ventures Program
www.kddi.com/ventures/mugenlabo/
セブン銀行のオープンイノベーション
株式会社セブン銀行主催のアクセラレータです。
creww.me/ja/collaboration/sevenbank-2016-02
西鉄オープンイノベーションコンテスト
起業家や ベンチャー企業のアイデアと西鉄グループのリソースを融合させ、オープンイノベー ションの促進、西鉄グループの成長・サービスの向上につなげるためのプログラムです。
startup-gogo.com/nishitetsu_oic/
KIRINアクセラレーター 「Make A Future With KIRIN」
麒麟麦酒株式会社主催のKIRINアクセラレーター 「Make A Future With KIRIN」です。kirin.01booster.com/2016/
パナソニック株式会社 – Panasonic Accelerator 2016
パナソニック株式会社主催のアクセラレータプログラムです。
creww.me/ja/collaboration/panasonic-2016-06
その他ウィキペディアページ
Wikipediaのアクセラレータプログラムについてはこちら
最後に
弊社(カレンシーポート)は、MUFG、Microsoft、富士通さんなど結構多く応募しています。
2016年末に応募したアクセラレータプログラムのピッチプレゼンが2017年の1月中旬にあるので、がんばりますね!
プロフィール
-
こんにちは、三重県四日市出身です。ネットショップやWordPressなどの制作やコンサルやセミナー講師等で教えています。このブログは最近雑多になってしまったため、備忘録として色々書いています。
■ はっちゃんセミナー
最新記事一覧
- 海外ドラマ・映画2024年11月5日映画「インディペンデンスデイ」の大統領の演説の英語と日本語訳
- 新着2024年10月18日Elementorで作ったサイト【日本サイトの事例集】デモ・デザインの参考に
- 新着2024年10月17日おすすめのピックルボールのパドル(ラケット)紹介
- 新着2024年10月17日ナッジ理論とは?個人でも中小企業でも使える行動理論